板材にインクジェット印刷を行ってからパズル模様をレーザーカットする手順でもよいのですが、この手順では板材の焦げを取ると一緒にインクジェット印刷の色も取れて薄くなってしまいます。そのため下の手順のようにレーザーカットしてからインクジェット印刷を行いました。
- はじめに板材にCREAR GESSO(クリアジェッソ・透明下地塗り剤)を塗ります。インクジェット印刷の発色を良くするためです。
- 板をセットして、レーザーカットにてパズルを作成します。
- レーザーカットして焦げた部分があれば、紙やすりなどできれいに焦げを取り除きます。
- キレイにしたパズルを裏返しにします。それをつなぎ合わせます。
- つなぎ合わせたパズル(裏面)をマスキングテープなどで全面固定します。
- M1ウルトラの多機能キャリッジをインクジェットモージュールに交換します。
- パズルの範囲内にインクジェット印刷が収まるように、パズルの表面をセットします。印刷時間は9分ほどです。
- インクジェット印刷に透明保護材(ニス)をスプレーして完成です。